CATEGORY:使用方法&レビュー 使用例&組合せ例 初心者
2023年03月31日
ヘッドセットの使用法&使用例
みなさん、こんにちは♪
取り入れると装備が
グッと本格的になる

“ ヘッドセット ”

が
各種入荷しております!
本格的なミリタリー装備をはじめ


これからの季節にもぴったりな
身軽なシューター装備や


ストリート装備やオリジナル装備にも
ぜひ、取り入れてほしいアイテムです。


“ ヘッドセット ”
は
そのままの利用はもちろん

ヘルメットに取り付けたりと

いろいろな取り入れ方をたのしめます!
ゴリッとしたミリタリー装備に
ヘッドセットだけもいいですし


身軽にな装備にしたい方には
過去のブログでご紹介しました
・キャップ オン ヘッドセット使用例① >>
・キャップ オン ヘッドセット使用例②>>
キャップとの組み合わせも
おすすめ( ᷇࿀ ᷆ )



キャップにヘッドセットの組み合わせは
ミリタリー好きもラフな訓練系の装備に
いいですよ( ᷇࿀ ᷆ )

この
“ ヘッドセット ”
は
ヘルメットと組み合わせたい方が
多いのではないでしょうか?
ヘルメットにヘッドセットを組み合わせる場合

ヘッドセットを
ヘルメットの下にそのまま付けている人と

アダプターを利用して
ヘルメットのレールに付ける人がいます!

これだけでも
イメージが変わりますよね

そのまま付ける場合は
とくに問題ありませんが


ヘルメットのレールに付ける場合は
このような “ アダプター ” を利用し
“ アダプター ”


UNITY MARK 2.0 汎用ヘルメットレール アダプター
ヘッドセットを
レールに取り付けます!



ヘルメットのレールに付ける場合は
前回のブログでのご紹介しましたが
・【初心者ガイド】ヘルメット選びはレイルにも注目してね
ヘルメット両脇についている

ヘルメットレールの形状にも
注意してくださいね

レールの形状にも種類があって
対応していないものもあります!

レプリカでは
ARCレイル対応のものがほとんどですが
実物ですと
UNITYのアダプターにはOps-Core ARCレール
※Revision CAIMAN、AirFrameのレール等、類似レールを含む
および
TeamWendy EXFIL Gen2/3用の
アタッチメントが含まれているので
UNITY MARK 2.0 汎用ヘルメットレール アダプター
該当ヘルメットを利用している方は
こちらのアダプターがおすすめです。
また
最近人気のこのようなヘッドセットの場合
“ Ops-Coreタイプヘッドセット ”

TAC-SKY Ops-Coreタイプ RAC タクティカル ヘッドセット TAN
ヘルメットレールに取り付けて利用するため
非対応のレールがついているヘルメットには
利用することができません
これからヘッドセットを取り入れたいと考えている方は
ヘルメットを持っていない場合は
見た目だけで選んでいくと使えなくなることもあるので
トータルで利用できるかを確認しながら
ヘッドセットやヘルメットをご検討ください
ヘルメットを持っている場合は
お持ちのヘルメットのモデルを確認して
合うヘッドセットを選んでみてくださいね
長くなりましたがもう少し・・・

“ ヘッドセット ”

を
完成させるために必要な
“ PTTスイッチ ”


と
“ ダミーラジオ ”


も
各種入荷しております!
色々なメーカーのレプリカが発売されていますが
通信機器関連は
通信不良や接触不良等が起きる場合が多いので
同じメーカーで統一することをおすすめしています。
MIL-FREAKSでは
“ TAC-SKY ”
と
“ Z Tactical ”
を
メインに種類豊富に取りそろえておりますので
ヘッドセットなどを取り入れてみたいという方は
ぜひ
ご覧ください~
ご紹介したヘッドセットをはじめ
PTTやラジオなどのレプリカは
MIL-FREAKS 秋葉原店でも取り扱っています!
お手持ちのアイテムとの互換性が気になる方は
メールでお問い合わせいただいてもいいですし
当店の取扱商品でない場合は
対応できない場合もありますが
実際に秋葉原店にお持ち込みいただきましたら
確認することもできますので
お悩みの方はお気軽にスタッフへご相談ください
まめ(∵)



【 定休日について 】
MIL-FREAKSの定休日は土曜日/日曜日/祝日です。
(その他、年末年始・夏季休業期間あり)
定休日はメール連絡・発送業務をおこなっておりません。
休業期間中のご注文などは翌営業日に対応いたします。
その他、ご不明な点は下記をご確認くださいませ!
HELP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。