CATEGORY:比較&詳細 ミリフォト多め 初心者
2017年09月08日
AlphaのTouchが出ました~
みなさん、こんにちは♪
ブタさんのマークがドレ―ドマークな
PIGグローブに種類が増えました!
増えたのは
アロハ~

な
親指に切り替えがあるこのグローブ

“ Alpha Touch ” というグローブです~

PIG Full Dexterity Tactical (FDT) Alpha Touch グローブ GEN 1
“ Alpha Touch ” は名前に “ Touch ” と付くとおり
グローブをつけたままタッチパネルがタッチできます!
しかも全ての指で操作可能~
実は
普通のAlphaも親指と人差し指では操作可能ですが
中指と薬指と小指の3本の指では操作ができません。
なので
全ての指で操作がしたいという方は
Alpha Touchがよいかとおもいます!
ほかにも
こちらの画像でもお分かりいただけるように
右:Alpha Touch / 左:Alpha

コヨーテは親指に大胆な切替があるので
ミリフォトでの使用例も探しやすいです!
色々な部隊での使用例がございますので
参考画像をどうぞ~





このように
コヨーテは凄くわかりやすいのですが・・・
レンジャーグリーンは見た目がほぼ同じなので
右:Alpha Touch / 左:Alpha

ミリフォトでは “ Alpha ” なのか “ Alpha Touch ” なのか
私は見分けられませんでした~
コヨーテのように切替での見分けができないとなると
残された “ Alpha ” と “ Alpha Touch ” の違いは
これ

親指と人差し指のステッチ

そう、ステッチのみです!!!
この小さなステッチを頼りに・・・
根気よく探しつづけたところ・・・
この人

運良く飛び出た親指に
なんだか
ステッチがある・・・気がする・・・

目の錯覚でしょうかね
とにかく、見た目の差はこのレベルだとおもうので
指先がくっきり見えないかぎりレンジャーグリーンは
“ Alpha ” でも “ Alpha Touch ” でもよい気がします!
例えば
同じ写真に写っているコヨーテが “ Alpha Touch ” だから

レンジャーグリーンも “ Alpha Touch ” でしょ、なかんじ。
あとは
“ Alpha ” と “ Alpha Touch ” では
使われている生地が異なりますので
付け心地にもちょっと差がでます!
“ Alpha ”は手のひら側がしっかり目の生地ですが
“ Alpha Touch ” は手のひら側の生地が薄手です。
それぞれに良い点がありますので
デザインだけでなく好みに合わせてお選びください~
PIGグローブはデザインだけでなく性能もとても良いので
付け心地を重視するシューターさんにもおすすめです!
PIGグローブの詳細はこちら >>
先月開催されたイベント “ サバ天 ” でも
実際に試着されたシューター系の方々にお褒めいただきました♪♪
装備好きにはコヨーテやレンジャーグリーンが根強い人気ですが
シューターさんには断然ブラックが人気
新しく取り扱いをはじめたカーボングレーも
使いやすい色だとおもうのでおすすめです!

PIG Full Dexterity Tactical (FDT) Alpha グローブ
この価格帯でこのレベルのグローブはなかなかないようなので
グローブをお探しのシュータさんは
PIGも候補に入れてみてください~
今回はご紹介できませんでしたが
更に薄手のタイプもございます!
ミルフリでは
PIGのグローブをお手頃価格&種類豊富に取りそろえておりますので
是非、こちらもご覧くださいませ\(● ´v` ● )/
PIGのグローブはこちら >>
では、また♪
まめ(∵)



【 定休日について 】
MIL-FREAKSの定休日は土曜日/日曜日/祝日です。
(その他、年末年始・夏季休業期間あり)
定休日はメール連絡・発送業務をおこなっておりません。
休業期間中のご注文などは翌営業日に対応いたします。
その他、ご不明な点は下記をご確認くださいませ!
HELP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。