CATEGORY:比較&詳細
2024年06月05日
【初心者ガイド】XPSとEXPSの簡単な見分け方
みなさん、こんにちは♪
高品質な光学機器のレプリカを作る
“ Holy Warrior ”
から

“ XPS ” や “ EXPS ” といった大人気ダットサイトをはじめとした
エアガンのセットアップに欠かせない
レプリカアイテムが入荷しています!

“ XPS ” & “ EXPS ” 各種 >>
再入荷ページ >>
※SOLD OUTすると掲載が終了します。
今日は
MIL-FREAKSでも多いお問い合わせのひとつ
“ XPS ” や “ EXPS ” の違いについてご紹介

レプリカ “ XPS ” & “ EXPS ” 各種 >>
ミリタリーシーンをはじめ
海外の人気シューターさんやブランドさんのSNSでも露出が多く
日本のエアソフターさんにも実用的な面でも非常に人気がある
この “ XPS ” と “ EXPS ” ですが

ものすごーく見た目が似ているので
初心者さんはどちらを選べばいいか
わかりにくいですよね~
せめて
名前を全く違うものにしてくればいいのに、と、
おもうのは私だけでしょうか?
そんな
見た目も名前も似ている “ XPS ” と “ EXPS ”
ミリフォトや海外シューターなどの写真を装備の参考にする際に
どちらなのかを見分けるときに役に立つポイントが2つあるので、
初心者のみなさんと
ポイントを共有したいとおもいます(● ´v` ● )
まず、
1つ目は “ スイッチの位置 ”
“ XPS ” は
フロントのここでスイッチ!

“ EXPS ” は
サイドのここでスイッチ!

“ XPS ” はフロント
“ EXPS ” はサイド
スイッチの位置が異なることにより操作性も変わるので
ミリタリーの再現装備でない場合は
操作性の好みで選ぶのもいいですね
2つ目は “ マウントの違い ”
裏面を比べていただくとわかりやすいですが

“ XPS ” はネジで固定するタイプのマウントで

“ EXPS ” はレバーパチンってするタイプのマウント

レバーをパチンってするので
マウントがフードから飛び出ています!

横から見るとこんなかんじ~


これにより
フードのフチのデザインに違いがでていて
“ XPS ” はシャキーンとしていて、

“ EXPS ” はカクカクしています。

“ XPS ” はシャキーン
“ EXPS ” はカクカク
この2つのポイントをふまえて
ミリフォトを見てみると・・・
“ XPS ” は
フロントにスイッチで



フードがシャキーン!






“ EXPS ” は
サイドにスイッチで




フードがカクカク!






なんとなく、見分けやすくなったでしょうか?
小さいミリフォトだとわかりにくいかもしれませんが
自分が目指す装備にはどちらがいいか悩むときは
同時期ぐらいのミリフォトに写っているのを
真似するのでもいいんじゃないかな、とおもいます。
ロゴに関しては
“ XPS ” にも “ EXPS ” にも
EoTechの文字が書かれた旧ロゴと


コロコロとした新ロゴが書かれたもの


新旧どちらも使用例が多くありますが、
それとは別に
“ EXPS ” にはロゴがはいっていないものがあり



このロゴがないものに
官給品の印がはいっていたりするので
意識してみてみるとおもしろいですよ~


このようにミリタリーでの使用例が多い “ EXPS ” では
レプリカにも新旧ロゴ入りのもの2種類と官給品が2種類
合計4種類もあるので、
目指す装備にあわせてモデルをお選びいただけます!

Holy Warrior EoTechタイプ EXPS3-0 ダットサイト NVモード搭載モデル >>
米軍装備がお好きで米軍仕様のライフルをセットアップする場合は
官給タイプの「MILITARY」モデルまたは旧ロゴの「L3ロゴ」モデル



最近では
新ロゴの「フラッグロゴ」モデルの使用例もあるので、
再現したい時代だったり部隊を参考にお選びください。

オリジナルでライフルをセットアップしている場合は
官給タイプ以外の
旧ロゴの「L3ロゴ」モデルか新ロゴの「フラッグロゴ」モデルが
おすすめで
最近だと海外シューターさんの使用例は新ロゴが多い印象~


このように
ロゴを選ぶにも装備との相性があるので
お悩みの方はご参考ください(● ´v` ● )
ちなみに
こんな風にペイントしちゃうのもとってもかっこいいので
参考に載せておきますね





たくさん画像を載せてしまったので長くなりましたが
“ XPS ” も “ EXPS ” もミリタリーをはじめ
様々なシーンで大人気のダットサイトです。
使用例は無限にあるので
レプリカのダットサイト選びに悩んだら
ぜひ、候補にいれてみてくださいね~

レプリカ “ XPS ” & “ EXPS ” 各種 >>
MIL-FREAKS 秋葉原店でも
“ Holy Warrior ”
を
各種ラインナップしております!

MIL-FREAKS 秋葉原店
銀座線 末広町駅 徒歩0分
外神田五丁目交差点 角
石川興産ビル 2F
今回ご紹介した
“ XPS ” と “ EXPS ” も取り扱っており
実際に電池を入れて動作もご確認いただけますので、
お気軽にスタッフへご相談いただければとおもいます。
秋葉原店の在庫状況につきましては
秋葉原店のLINEアカウントをご利用ください(● ´v` ● )
友だち追加はこちらから!
では、また♪
まめ(∵)



【 定休日について 】
MIL-FREAKSの定休日は土曜日/日曜日/祝日です。
(その他、年末年始・夏季休業期間あり)
定休日はメール連絡・発送業務をおこなっておりません。
休業期間中のご注文などは翌営業日に対応いたします。
その他、ご不明な点は下記をご確認くださいませ!
HELP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。