CATEGORY:使用方法&レビュー 初心者
2020年06月19日
電池交換時の注意点
みなさん、こんにちは♪
ひさしぶりに再入荷した
EG製PVS31ダミーが
人気です!
PVS31ダミーの加工を
つづけているのですが
以前よりも時間がかかるため
発売にも影響がでております。
お探しのお客さまには
ご不便をおかけしておりますが
今晩も再入荷をいたしますので
ご参考ください(● ´v` ● )
さて
今日はそんなPVS31ダミーの
加工をしていて気づいたことを
ご紹介します~
まず
お問い合わせの多い
電池交換については
過去のブログに詳しく書いているので
こちらをご覧ください!
EG製PVS31の電池交換 >>
このように
PVS31ダミーの電池は
おもいもよらぬところに
はいっているわけですが

解体して電池を交換する際に
注意してほしいことがひとつ!
電池が入っている基盤上に
ガラスの管があるのですが
ピンクの四角で囲ったこのガラスの管

誤って
押すと
すぐくだけるので要注意です~
こんなのさわってしまうの
私だけかもしれませんが
加工時に基盤をいじる際
無知な私は破壊しました
“ ふぁしゃっ ” てくだけます・・・
ここが壊れると光らなくなってしまうので
これから電池交換をする方は
くれぐれもお気をつけください
あと
付属する電池が海外製品なこともあるのか
光らない状態で届くのに
左右の電池残量が異なり
ライトの光量に差ができてしまっていますが
これは電池を変えることで
解決できるのでご安心を~
ただ
電池を交換することで
新しくした方の光量が
強くなりすぎることもあるので
光量の差が気になる場合は
両方の電池をおなじものにそろえるのが
確実だとおもいます(● ´v` ● )
動作する系のレプリカアイテムでは
なかなか完璧な状態を求めることが
難しいですが
一昔前より不良率も減っていますし
確実に良くなっているとおもいます。
実物のような完璧さはありませんので
ご満足いただけないこともありますが
レプリカの光学機器/ライト/ナイトビジョンなどは
実物よりも低価格でたのしめるので
気軽に取りいれてみてくださいね~
最後に
ここ数年ハマっている
シューター系の画像に

PVS31を発見したのでどうぞ!

ミリタリー系の方が
トレーニング用に装備をくずしたというか
シューターさんが本気をだしたというか
そんなかんじの装備に
ヘルメットをかぶるのが
かっこいい~


Tシャツでもかっこよくみえて
夏にもぴったりな装備です!
先日も
ブログで画像をご紹介しましたが
絶妙カラーなガンファイター達が気になる >>
ギアのアイテム数が少なくすみ
ウエアの選択肢もひろがるので
これからはじめる方にもおすすめです!
こんなかんじの装備を着た方々と
トレーニングしつつ撮影もできたら
たのしそう(● ´v` ● )
こんなかんじに集まれたら
最高にかっこいいですね~

あと
真っ黒なナイトビジョンに
カバーを付けたりシールを貼って
カスタムしてみるのも
おもしろいとおもう!

ミリタリー以外の装備なら
真似しやすいとおもうので
ピンときた方は
ご参考ください
では、また♪
まめ(∵)



【 定休日について 】
MIL-FREAKSの定休日は土曜日/日曜日/祝日です。
(その他、年末年始・夏季休業期間あり)
定休日はメール連絡・発送業務をおこなっておりません。
休業期間中のご注文などは翌営業日に対応いたします。
その他、ご不明な点は下記をご確認くださいませ!
HELP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。