CATEGORY:● イベント・サバゲ
2019年06月18日
“ ギアフェス東北 ” に行ったよ①
みなさん、こんにちは♪
だいぶ遅れてしまいましたが
やーーーっと
ギアフェス東北で撮影した
写真が完成いたしました~
今年も主催者様にご依頼をいただき
イベント当日に出店をしていたところ
ありがたいことに
去年よりもたくさんのお客さまに
お立ち寄りいただきましたので
なかなかブースをでて歩きまわれずで
今年はちょっと写真が少なめでしたが
下記リンクにて共有いたしましたので
参加者のみなさんはぜひご覧ください
ギアフェス東北2019写真館 >>
【ギアフェス東北】遅くなりましたが写真が出来上がりました。写真撮影にご協力いただきありがとうございました! #ギアフェス東北 #ギアフェスhttps://t.co/qQPHgaeCkr pic.twitter.com/zfY7u8e9Df
— MIL-FREAKS (@MIL_FREAKS) 2019年6月17日
はやいものでギアフェス東北から
まるっと一週間が経ったのですが
写真って思い出が切り撮られて残るので
その日のことを思い返せていいですよね
今回は想像していたより大変でしたが
ミルフリハンヴィーでJ.P.さんに行くという
個人的な夢も達成することができて
東北のみなさんにもよろんでもらえて
かっこいい写真も撮れたので大満足
主催のTJ1さん

今年もたのしいイベントを
ありがとうございました!
私のお気に入りはまるでミリフォトな
これ~

ピー発言に笑わされてしまったので
ブレずに撮れてよかったな、な1枚。
黒T×トロピックって最強ですね!

パッチがポイントらしかったのに
やっぱりピントがあってなかった

TJ1さん率いる
東北の陸特なみなさま

FSギリー軍団が
怪しげで最高にかっこいい~

目を引くFirst Spearのギリーは
ミルフリでそろえてくれたとのこと
着ている姿を実際に見れるのは
本当にうれしいことだ(● ´v` ● )
ありがとうございます!
恒例の
P.U.Tのみなさんもパチリ

部長さんが
そろそろ本職になりそうな勢い

まわりにいたみんなも加わって
ギアフェス東北のたのしさが
伝わる良い写真が撮れました~

そういえば
東北なのに
薩摩MARSOCさん、いましたね?

薩摩MARSOCさんが
鹿児島からいらしただけでも驚きなのに
お名前を聞きそびれてしまいましたが
お隣の方も宮崎からいらしたとのこと
“ JAWS POINT ” には
装備好きを惹きよせるなにかがありますね
こういう出会いや再会が多いのも
大きなイベントの魅力のひとつ!
1年ぶりに
八幡平駐在員さんにも再会
(グラスなしなのでお顔隠しました)

去年は古めな装備だったのに
今年は最新装備をされていて
装備のふり幅の広さにびっくり
アンテナびよーん

ゲーム進行お疲れさまでした!
牛タン一筋だった私に
宮城は魚介だと
塩釜をおすすめしてくださった
漁師さんにも再会できました~

今回は
バスツアーに合流し東北に向かったので
道中寄り道ができなかったので
塩釜チャレンジもできなかったし
牛タンも食べれませんでしたが
前夜祭で
フィールドで食べるようなレベルでない
半端ないマグロをごちそうになりました
見よ!!このマグロを!!
Photo by ダンさん

今回も
マグロをごちそうしてくれたのは
ユウタナさん&アルさんご夫婦

関東にはダンさんスージーさんという
装備をたのしむ素敵夫婦がいますが
ユウタナさん&アルさんは
東北の素敵夫婦ですね!
ミルフリの犬好きスタッフは
愛犬のキナコにメロメロ~

おしりのモッチリ感がたまらん
背中のK9パッチは
ミルフリでご購入いただいたようで
リアルに使ってもらえていました!
K9パッチを付けていますが
ゲームにはもちろんでていませんし
写真ではフィールドの中にいますが
閉会式なのでご安心を~
私の東北の恒例となりつつある
いつものツーショットもパチリ♡

ウッドランドのイメージが強い
東北の装備好きな女性陣が
2019年現在の女性装備勢の筆頭
左:ぽっち/中央:スージー/右:トモ

私が愛してやまない最高な3人が
参加するということもあってなのか
マルチのCST装備で合わせてくれた様子
そんなこんなで
こんなにたくさんのCST装備が集結です!

ずっと興味をもっていたCST装備に
スージーさんが誘ってくださったのが
2018年の春
CSTが4人もそろったゼロオペが同年5月
翌月6月に開催されたギアフェス東北で
CSTで参加していたぽっちさんに出会い
9月のユルゲテトラでトモちゃんに再会して
みんなで切磋琢磨してきた成果を
ギアフェス東北でお披露目できて
もう、感無量~
CST好きや女性装備好きを増やそうと
根気よくがんばっているスージーさんと
ぽっちさん&ともちゃんに
これからもついていこう!

スージーさんもぽっちさんも
自走で東北に来ちゃってて
最高だし
バスツアーで東北まで来ちゃう
装備好きなみなさんも最高だね
さて
さて
この流れのまま装備好きな遠征陣を
ご紹介しようとおもっていましたが・・・
だいぶ長くなってしまいましたので
今回は一旦終了~
まだまだ載せたい写真があるので
次回に
つづく
まめ(∵)



【 定休日について 】
MIL-FREAKSの定休日は土曜日/日曜日/祝日です。
(その他、年末年始・夏季休業期間あり)
定休日はメール連絡・発送業務をおこなっておりません。
休業期間中のご注文などは翌営業日に対応いたします。
その他、ご不明な点は下記をご確認くださいませ!
HELP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
何時もありがとうございます。m(_ _)m
写真の方も掲載頂いた上に、JPの紹介までして頂きまして感謝感激でございます❗m(_ _)m
今後とも応援し続けますので、宜しくお願いしたいと思います❗(^_^ゞ
お疲れさまです&ご無沙汰しております!(^^)
自分のコメントを公開処理し忘れていたようで・・・
だいぶ遅れてしまいましたが、ご返信m(_ _)m
東北遠征はミルフリの恒例行事となりつつあります!
イベント開催&運営は大変なこととおもいますが
私もJAWS&P.U.T.を心から応援しております♪