CATEGORY:● イベント・サバゲ スナップ
2024年02月06日
“ MCG ” の思い出~スナップ~
みなさん、こんにちは♪
2月になった途端
寒いですね~
東京でも昨晩から雪がつもり
朝は辺り一面真っ白でびっくり
今日は
ひさしぶりの雪かきからはじまる一日となりました。
今後は
じょじょに気温が上がるようですが
雪に弱い東京にお住まいの方は
くれぐれもお気をつけください!
寒さきびしく
なかなか外で遊ぶのも難しいとおもうので
そんな日は
かっこいい装備でもみてすごしませんか?
今日は昨年の12月2日に開催いたしました
ミルフリ貸し切りゲーム会のブログ第2弾
前回は
ゲーム中に撮影した写真をメインにご紹介しましたが
今回は
装備をピックアップしたスナップ写真をご紹介します!
全員撮れなかったのが悔やまれますが
撮影させていただいたみなさんを
できるだけモリモリに載せるので
イベントの雰囲気をご参考ください~
#MIL_CHANCE_GATHERING のアルバム >>
MCGにお越しいただいたみなさんの装備をみていて
本当に “ 装備 ” をたのしんでいるな、とおもいました。
まず
全体的に多かったジャンルは
やはり
本格的な米軍装備!

陸海空種類もさまざま~









オールドスクールな装備も



あまり見かけない迷彩も
見れましたし


大型装備イベントでしか見れないような

盛りっ盛りの装備だったり


とてもレアなアイテムもみれました!

一見違うようですが

AOR1×MC

AOR2×MCBK

実はリンクしているこの方々
迷彩の合わせ具合が秀逸!
MCTP×RGなこの方々の装備も
全体的な色合いや雰囲気が
オリジナルでかっこいいな~

装備のテーマ、お聞きしたかった。
マルチカムにマルチカムブラックにマルチカムトロピック
マルチカムアリッドまで

マルチカムファミリーな装備も
いろいろ見ることができました。
米軍が多い中で
珍しい迷彩も・・・


いつも通販をご利用いただいていたので
お会いするのをたのしみにしていましたが
まさか
ミルフリのアイテムをドイツな装備に
取り入れてくれてくれていてびっくり
装備好きは国境を超える~
アメリカ以外にも
ドイツやイギリスやポーランドなど
いろいろな国の装備好きさんにも
ご利用いただけているようでうれしいです(● ´v` ● )
珍しい装備だと
唯一のカミース装備参加者だった
カミースでお馴染みのドンキーさん


ドンキーさんはカミースが好きな人が集まれる
カミースサバゲというイベントをひらいています。
ご興味のある方はチェックしてみてくださいね~
こんなかんじに
自由に自分の好きな装備をたのしむ
いいですよね!

一緒に参加する方と装備をそろえる方も多いですが
ジャンルは異なるものの
装備が好きという共通点を持ち
一緒に参加している方も多くて
感銘を受けました~




ミリタリーテイストが大多数を占める中

LE装備がお好きな方々に
参加していただけたことも
うれしかったな~


このときカメラを持った参加者様が
撮影をしてくださっていたのですが
見せていただいた写真が、プロだったんですよね。
プロじゃないと言っていましたが、私の中ではプロ。
イベントを撮影していただき、ありがとうございました!
最後は
ここ数年注目度の高まっている
レジカジやSOFカジと言われる
FOGな装備がお好きなみなさんをピックアップ
いつも装備を見るのがたのしみなMさん

迷彩のMIX具合が抜群にかっこいいのと
3階建てぐらいある
立体的なファーストラインが目を惹きます!

偶然
秋葉原店に出勤していたときに
お見かけしていた方も発見して
うれしくて
お声かけしてしまいました~


秋葉原店ではお話できなかったのですが
イベントで装備のお話できてよかったです。
この方も
おしゃれで何回も撮影させていただいちゃいました
キャップバージョンに

ヘルメットバージョン

話題のコラボグローブもお持ちで
はじめてみせていただきました~

FOGな装備を語る上で
個人的に今一番注目度の高い方々にも
ご参加いただきました~
SNS音痴な私が知っているほどなので
ご存じの方も多いこととおもいますが、
“ HUMBLEBOYS. ”
率いるKさん

何度もイベントでご一緒していましたが、
いつもしっかりお話できていませんでした。
なんか
みんなガタイが良いじゃないですか(褒め言葉)
それに
だいたい強面じゃないですか(これも褒め言葉)
なので
基本は私も怖くて話しかけれないんですけど
イベントに来てくれていたので
がんばって話しかけてみたら
すんごく面白くて
今まで何度かお会いしたことがあったのに
ちゃんと話していなかった自分に喝、です。
ブルーのキャップがとっても新鮮で
装備との相性が良いことを学んだり

気になるアイテムも
見せていただきました~

チームのみなさんも
装備が似合う似合う


ベーコン、かわいい。

鶏が先か、卵が先か・・・
装備が先か、筋肉が先か・・・



筋肉が先。
ミニマムな装備ほど
ひとつひとつのアイテム選びが重要になりますし
組み合わせるバランス感やセンスが際立ちます。
アイテム数が少ないから簡単・・・ではなく、
地のセンスが試される装備だとおもいます。
FOGな装備も
年々注目度が高まってきていますし
今年は気になるイベントも開催予定

お好きな方や気になる方は
福生にある室内サバイバルゲームフィールド
“ BLKFOX AIRSOFT FIELD ” をチェック!
さてさて
だいぶ長~いブログになりましたが
たくさんのかっこいい装備を見れて
いろいろな方とお話させていただき
とってもたのしい一日をすごすことができました。
本当は
今月にでも第2回目を予定していたのですが、
都合が合わず開催見送りとなってしまいました。
スローペースですが
また装備好きなみなさんとお会いする機会を作れたらとおもうので
ブログを見て興味をもってくださった方は
次回にでも、お気軽にご参加ください~
最後に
参加してくれたみなさん
ありがとうございました。
今年も
装備をたのしみましょう!
では、また♪
まめ(∵)



【 定休日について 】
MIL-FREAKSの定休日は土曜日/日曜日/祝日です。
(その他、年末年始・夏季休業期間あり)
定休日はメール連絡・発送業務をおこなっておりません。
休業期間中のご注文などは翌営業日に対応いたします。
その他、ご不明な点は下記をご確認くださいませ!
HELP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。