CATEGORY:● イベント・サバゲ
2014年10月15日
八王子のIBFに行ってきました
みなさん、こんにちは♪
東京は台風がとおりすぎ
やっと10月らしくなりました。
寒いです~
先週末はハートロックだったので
お天気の心配をしていましたが
ちょうど台風に当たらずだったようで
よかったですね(*´∀`*)
他の方のブログで楽しそうな姿を拝見し
私も久しぶりに参加したくなりました。
来年は行けるようにがんばろ~
さて
ハートロックは関係ありませんが・・・
祝日だった13日の月曜日
東京は台風直撃の予報がでている最中に
ミルフリスタッフでゲームに行ってきました。
予定していた野外フィールドから急遽インドアへ変更し
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
まるっと一日楽しんできました~
今回行ったのは八王子にある

I.B.F.八王子
私はいつも遠さに負けてしまいそうになるのですが
道が空いていたので1時間ちょっとでつきました。
近いフィールドって嬉しいです~
圏央道をおりてからも近いし
途中にコンビニもありました。
今回は初心者もいたのでベテラン勢による講習付き!!
※I.B.F.八王子さんにはメインのフィールドとはべつに
トレーニングフィールドもあり、こちらをお借りしました。
基本的な銃の扱い方をはじめ銃口管理や基本的な動作など
短い時間に必要なことをしっかりと覚えることができました。
しっかりと教わることで初めての方でも
きちんと銃口を意識するようになります。
これで怖い思いをする可能性が1つ減りました!
私もまざって初心者講習を受けたあと
先にゲームをしているみんなに合流~
メインフィールドは同じ建物内で2面に分かれていて
AフィールドとBフィールドで雰囲気が異なります。
今回は2チームの予約が入っていたのですが
前半と後半でフィールドを交換したので・・・
2度楽しめてお得な気分になりました♫♫♫
さて
そろそろお気づきの方もいるかもしれませんが
実は
写真をいろいろ撮り忘れてしまいました(´・ω・`)
後半になってカメラの存在を思い出したので
前半の様子は一切写真におさめていません。
こういうところ、今後なおしていきたいです・・・
前半で利用したフィールドは2階もついていて
少し薄暗い箇所もあってドキドキするかんじ。
後半のフィールドはこんなかんじ~
(ここからは写真あり)

部屋ごとにカラフルに色分けがされていて
なんだか可愛い気がしていたのですが・・・

入ってみるとカーテンやドアが多くて死角がいっぱい!!
考えて動かないと相手にも見つかっちゃうので
カーテンひとつめくるだけでも大変でした(´・ω・`)
私は2度めのインドアだったのですが
やっぱり緊張感が半端ないですね~
インドアは近くでの撃ち合いが多いので
ケガ対策に今回私はこれを使いました

GenII 電動ファン&LEDライト エアソフト フルフェイスマスク タイプB
耳までしっかりガードしてくれるので
安心感バツグン~
さらに
いつもゴーグルを曇らせている私が
電動ファンのお陰で曇り知らずに!!
男性がしているとこんなかんじ

GenII 電動ファン&LEDライト エアソフト フルフェイスマスク タイプA
メガネをしたまま使用できます~
顔面を完璧ガードして
いざ、ゲームへ!!!
今回参加していただいた
この方と・・・

この方は・・・

すごかったですよ~
プレデター戦というのをやって
このお二人がプレデター役で
2対11で戦ったのですが・・・
すごい速さで全滅させられました!!
そんなお二人が各チームにいてくれたおかげで
チームを意識して戦う楽しさも経験できました(*´∀`*)
サバゲー歴の長いこのお方は

ドアの使い方も違います!
チームを意識すると

こんな連携プレーも!
タクトレ経験がある奥の二人は

手前にいる敵の気配を感じて
自然とカバーしあってました。
どんどんみんな慣れていって


動きがかっこよくなってました~
ザ・銃撃戦!!!

私だったらすーぐ逃げます(笑)
大きなフィールドではないのですが
巧妙に仕切られているので・・・

上から見ているとこんなに近くにいるのに
なぜかギリギリで会わなかったりしていて
見ていて不思議でした~
インドアフィールドはお天気に関係なく楽しめるし
装備も汚れないのでお手軽でいいですね(*´∀`*)
女性専用の綺麗なおトイレ(鏡付き)と
更衣室もあったので嬉しかったです。
あと、インドアは虫がいないので女性にもおすすめ♫
とにかく楽しい一日になったので
とっても嬉しかったです(*´∀`*)

では、また♪
まめ(∵)
ミリタリーショップ
MIL-FREAKS
http://www.mil-freaks.com/
Twitter
https://twitter.com/#!/MIL_FREAKS
facebook
https://www.facebook.com/pages/MIL-FREAKS/120071514736357
東京は台風がとおりすぎ
やっと10月らしくなりました。
寒いです~
先週末はハートロックだったので
お天気の心配をしていましたが
ちょうど台風に当たらずだったようで
よかったですね(*´∀`*)
他の方のブログで楽しそうな姿を拝見し
私も久しぶりに参加したくなりました。
来年は行けるようにがんばろ~
さて
ハートロックは関係ありませんが・・・
祝日だった13日の月曜日
東京は台風直撃の予報がでている最中に
ミルフリスタッフでゲームに行ってきました。
予定していた野外フィールドから急遽インドアへ変更し
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
まるっと一日楽しんできました~
今回行ったのは八王子にある

I.B.F.八王子
私はいつも遠さに負けてしまいそうになるのですが
道が空いていたので1時間ちょっとでつきました。
近いフィールドって嬉しいです~
圏央道をおりてからも近いし
途中にコンビニもありました。
今回は初心者もいたのでベテラン勢による講習付き!!
※I.B.F.八王子さんにはメインのフィールドとはべつに
トレーニングフィールドもあり、こちらをお借りしました。
基本的な銃の扱い方をはじめ銃口管理や基本的な動作など
短い時間に必要なことをしっかりと覚えることができました。
しっかりと教わることで初めての方でも
きちんと銃口を意識するようになります。
これで怖い思いをする可能性が1つ減りました!
私もまざって初心者講習を受けたあと
先にゲームをしているみんなに合流~
メインフィールドは同じ建物内で2面に分かれていて
AフィールドとBフィールドで雰囲気が異なります。
今回は2チームの予約が入っていたのですが
前半と後半でフィールドを交換したので・・・
2度楽しめてお得な気分になりました♫♫♫
さて
そろそろお気づきの方もいるかもしれませんが
実は
写真をいろいろ撮り忘れてしまいました(´・ω・`)
後半になってカメラの存在を思い出したので
前半の様子は一切写真におさめていません。
こういうところ、今後なおしていきたいです・・・
前半で利用したフィールドは2階もついていて
少し薄暗い箇所もあってドキドキするかんじ。
後半のフィールドはこんなかんじ~
(ここからは写真あり)

部屋ごとにカラフルに色分けがされていて
なんだか可愛い気がしていたのですが・・・

入ってみるとカーテンやドアが多くて死角がいっぱい!!
考えて動かないと相手にも見つかっちゃうので
カーテンひとつめくるだけでも大変でした(´・ω・`)
私は2度めのインドアだったのですが
やっぱり緊張感が半端ないですね~
インドアは近くでの撃ち合いが多いので
ケガ対策に今回私はこれを使いました

GenII 電動ファン&LEDライト エアソフト フルフェイスマスク タイプB
耳までしっかりガードしてくれるので
安心感バツグン~
さらに
いつもゴーグルを曇らせている私が
電動ファンのお陰で曇り知らずに!!
男性がしているとこんなかんじ

GenII 電動ファン&LEDライト エアソフト フルフェイスマスク タイプA
メガネをしたまま使用できます~
顔面を完璧ガードして
いざ、ゲームへ!!!
今回参加していただいた
この方と・・・

この方は・・・

すごかったですよ~
プレデター戦というのをやって
このお二人がプレデター役で
2対11で戦ったのですが・・・
すごい速さで全滅させられました!!
そんなお二人が各チームにいてくれたおかげで
チームを意識して戦う楽しさも経験できました(*´∀`*)
サバゲー歴の長いこのお方は

ドアの使い方も違います!
チームを意識すると

こんな連携プレーも!
タクトレ経験がある奥の二人は

手前にいる敵の気配を感じて
自然とカバーしあってました。
どんどんみんな慣れていって


動きがかっこよくなってました~
ザ・銃撃戦!!!

私だったらすーぐ逃げます(笑)
大きなフィールドではないのですが
巧妙に仕切られているので・・・

上から見ているとこんなに近くにいるのに
なぜかギリギリで会わなかったりしていて
見ていて不思議でした~
インドアフィールドはお天気に関係なく楽しめるし
装備も汚れないのでお手軽でいいですね(*´∀`*)
女性専用の綺麗なおトイレ(鏡付き)と
更衣室もあったので嬉しかったです。
あと、インドアは虫がいないので女性にもおすすめ♫
とにかく楽しい一日になったので
とっても嬉しかったです(*´∀`*)

では、また♪
まめ(∵)
ミリタリーショップ
MIL-FREAKS
http://www.mil-freaks.com/
https://twitter.com/#!/MIL_FREAKS
https://www.facebook.com/pages/MIL-FREAKS/120071514736357
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。