CATEGORY:イベントインフォ スナップ
2024年07月16日
東北がアツい!装備がアツい!
みなさん、こんにちは♪
先日、
“ Jaws Point ”
の
10周年というおめでたい出来事について
アツいブログを書いてしまいましたが、
今日もこりずに続編を書くつもりです。
今日もそれなりに長くなることとおもいますが、
画像メインなのでサクッと読めるとおもいます。
読めるようにがんばるので
興味のある方はお付き合いください~
先日のブログでもふれたとおり
JPの10周年感謝祭には
ほんとうに沢山の方が参加されていましたが、
ゲームをたのしむ姿はもちろん
装備もこだわっている方が多く
かっこいい場所でかっこいい趣味をしている
フィールド内にそんな雰囲気があふれていて
やっぱり
この趣味はかっこいい趣味だなっておもいました!
JPではP.U.T.の部長さんをはじめ
行くたびにたくさんのMARSOC 好きさんに会えるのですが、
みなさんで雰囲気を統一されていることが多く
撮影が盛り上がるJPという最高のロケーションでは
この装備の一体感がとても効果を発揮していました!

一体感がある装備こそ
個々の装備にこだわりがうかがえるので
見るのもたのしいですね




女性陣も
装備が本格的なのはもちろんのこと
バランスよく装備を着こなしていて
かっこいい~


女性が装備を着るうえで
一番悩まされるのがサイズ問題だとおもうので
とても参考になるとおもいます(● ´v` ● )
イベント当日は
5月だというのに夏のように暑く
黒T合わせがぴったりでしたが、

暑い中でも
コンシャツ&コンパンでガチッとキメた
ウッドランド多めな装備も見れました


ウッドランドな装備は
やっぱりかっこいい!


JPは本当に絵になるフィールドなので
何気なく動いているさまを撮っても
自然とかっこいい写真になりますね












JPの10周年感謝祭では
MARSOC以外の米軍装備ラバー達にも
たくさん会うことができたのも良い思い出





2018年に参加したギアフェス東北で
一緒に写真を撮らせていただいたみなさんとも再会して
変わらない装備愛を見ることができたのもうれしかったな
ついつい見入ってしまうヘルメットも
今回も沢山撮らせていただきました




暑いし、重いし、ゲームには使わないくてもいい、
ヘルメットは
そんな存在だとおもわれがちですが
超絶かっこいいことを私は知っている
この方々の装備は
前回のブログにも載せましたが
また載せちゃうくらいお気に入り

装備の色合いやバランスだったり
おなじパッチで統一感があるのに
よく見ると
それぞれの個性がキラリ


顔を隠す都合で隠れてしまったのですが
アンバーレンズなM-FRAMEなところも
あやしげですごくかっこよかったです。
さてさて、
自分でも長いブログなことに気づいているので
そろそろ、終わりにむかったほうがいいですね。
今回は出店の合間に撮影させていただいたので
イベント当日の写真はあまり多くはありませんが、
JPという最高なロケーションと
かっこいい装備を着たみなさんのおかげで
枚数は少ないながらもお気に入りの写真が
たくさん撮れました(● ´v` ● )
遅くなりましたが
当日イベントで撮影させていただいた写真を
下記リンクから共有できるようにしましたので
参加されたみなさんは
ぜひ、ご覧ください~
ミルフリの写真はこちら >>
ブログでは画像を小さくする都合上、
余白込みの雰囲気でかっこいい写真などは
載せたいけれど載せにくいこともあるので
元の写真も見ていただけるとうれしいです。
10周年記念祭の当日の様子は
JPに馴染み深いカメラマンさん達も
たくさん写真に残してくれています。
JPと言えば!な、カメラマンさん達の写真は
JPの魅力を熟知しているだけあり
かっこいい写真が盛り沢山なので
こちらも
要、チェックです!! >>
ちなみに
ミルフリ撮影分の写真はロゴ入りのまま
インスタやXなどのSNSへ掲載可能です。
(顔出しが嫌な方もいるので、ご配慮はお忘れなく。)
装備という趣味は
最高にかっこよく
イベント当日のみをゴールにするのはもったいないので
イベント終了後も
かっこいい装備をSNSなどでどんどん発信して
エアソフトをみんなで盛り上げていきましょう!
では、また♪
まめ(∵)



【 定休日について 】
MIL-FREAKSの定休日は土曜日/日曜日/祝日です。
(その他、年末年始・夏季休業期間あり)
定休日はメール連絡・発送業務をおこなっておりません。
休業期間中のご注文などは翌営業日に対応いたします。
その他、ご不明な点は下記をご確認くださいませ!
HELP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。