CATEGORY:●入荷情報 使用例&組合せ例
2017年05月31日
EOTechタイプのダットサイトとマグニフィアと
みなさん、こんにちは♪
今日は
特殊な方々の銃に注目!


この方もセットで取り付けている

EOTechの “ XPS3 SU-231Aホロサイト ” と “ G33 STS 3Xマグニフィア ”
の
レプリカが新発売となりました \(● ´v` ● )/
まずはホロサイト型 ダットサイト~

Aim-O EOTechタイプ XPS3-2 ホロサイト型 ダットサイト レッド/グリーン TAN
“ XPS3 ” は
米軍を代表するSOPMOD BlockII やMK18 MOD1という
特殊部隊ライフルのキットで配給されているアイテムの1つ
“ SU-231 ” の後継 “ SU-231A ” として配備されているので
近年のミリフォトではもっとも見かけるホロサイトだとおもいます!
ちなみに
“ XPS3 ” の後についている “ -2 ” は
レティクルの形状のこと
実物の “ XPS3 SU-231A ” は “ -0 ” タイプなのですが

新発売中のレプリカには “ -2 ” と名前がついています!
この “ -2 ” は上の表の-2ではなく
メーカーであるAim-Oのオリジナル仕様です~

距離で大きく着弾点が変わるエアガンには
嬉しい複数ドットタイプです \(● ´v` ● )/
ライフルのキットにも入っている “ XPS3 ” は
SEAL!MARSOC!SOF!レンジャー!など
様々な部隊で使用されているのでミリフォトも簡単にみつけることができます~



上の画像では “ XPS3 ” 単品派の方々を集めてみましたが
この
“ XPS3 ” と一緒に取り付けられていることが多いのが
つづいてご紹介するマグニフィア~

Aim-O EOTechタイプ G33. STS 3X マグニフィア サイドフリップマウント+ローマウントセット TAN
“ G33. STS 3X マグニフィア ” というアイテムは
望遠性能のない照準器を補う目的があるので
サイトの後方に取付けられています!


レプリカの場合も取り付け方は同じ
ダットサイトをマグニフィアでのぞけるように取り付けましょう~


このマグニフィアは
矢印の方向にパカッと折る?曲げる?ことができ

“ サイドフリップマウント ” なので望遠にする必要のない
近距離での使用時にはサイドへフリップさせてください!
この訓練の画像が
まさにマグニフィアをサイドへフリップさせております~

お好みでフリップさせたりさせなかったりをお楽しみください。
今回新発売となりましたこの2つのアイテムは
どちらもAim-O製のレプリカです!
ちょうど比較できる実物があったので並べてみました

この色合いは再現が難しいようで色の違いがあるのと
マグニフィアが実物より大きい?長い?気がしますが
実物と並べられるくらいの出来栄えなのでは、とおもいます~
このダットサイトとマグニフィアに
さらに
CNVD-Tのレプリカを組み合わせると

Hazard Concept INSIGHTタイプ CNVD-T サーマル ビジョンサイト TAN ダミー
以前にもご紹介した
この銃が再現できるようです!

漢のロマンが詰りに詰まった銃
画像のマグニフィアは一つ古いモデルのようですが
発売中のマグニフィアで代用可能かとおもいます~
このCNVD-Tですがやはり銃が重くなるので
なかなかゲームには使いにくいとおもいます。
先日、ご購入いただいたお客様と会う機会があり
レプリカCNVD-Tについてお話をうかがったところ
撮影用にご購入いただいたとのことでした、なるほどです!
最近は撮影タイムを多く設けているイベントも多いので
1日にいろいろな装備を楽しみたい方は
土台の装備はそのままに
アイコン的なアイテムを加えたりパッチを変えたりなどで
装備の印象をけっこう変えることができるとおもいます。
さて
ちょっと長くなってしまいましたが
ご紹介してきたEOTechのレプリカダットサイト&マグニフィアは
かっこいいミリフォトに映り込んでいることが多いアイテムなので
レプリカをお探しでした方は
是非ご参考くださいませ~ \(● ´v` ● )/
新商品はこちら >>
では、また♪
まめ(∵)



【 定休日について 】
MIL-FREAKSの定休日は土曜日/日曜日/祝日です。
(その他、年末年始・夏季休業期間あり)
定休日はメール連絡・発送業務をおこなっておりません。
休業期間中のご注文などは翌営業日に対応いたします。
その他、ご不明な点は下記をご確認くださいませ!
HELP
今日は
特殊な方々の銃に注目!


この方もセットで取り付けている

EOTechの “ XPS3 SU-231Aホロサイト ” と “ G33 STS 3Xマグニフィア ”
の
レプリカが新発売となりました \(● ´v` ● )/
まずはホロサイト型 ダットサイト~

Aim-O EOTechタイプ XPS3-2 ホロサイト型 ダットサイト レッド/グリーン TAN
“ XPS3 ” は
米軍を代表するSOPMOD BlockII やMK18 MOD1という
特殊部隊ライフルのキットで配給されているアイテムの1つ
“ SU-231 ” の後継 “ SU-231A ” として配備されているので
近年のミリフォトではもっとも見かけるホロサイトだとおもいます!
ちなみに
“ XPS3 ” の後についている “ -2 ” は
レティクルの形状のこと
実物の “ XPS3 SU-231A ” は “ -0 ” タイプなのですが

新発売中のレプリカには “ -2 ” と名前がついています!
この “ -2 ” は上の表の-2ではなく
メーカーであるAim-Oのオリジナル仕様です~

距離で大きく着弾点が変わるエアガンには
嬉しい複数ドットタイプです \(● ´v` ● )/
ライフルのキットにも入っている “ XPS3 ” は
SEAL!MARSOC!SOF!レンジャー!など
様々な部隊で使用されているのでミリフォトも簡単にみつけることができます~



上の画像では “ XPS3 ” 単品派の方々を集めてみましたが
この
“ XPS3 ” と一緒に取り付けられていることが多いのが
つづいてご紹介するマグニフィア~

Aim-O EOTechタイプ G33. STS 3X マグニフィア サイドフリップマウント+ローマウントセット TAN
“ G33. STS 3X マグニフィア ” というアイテムは
望遠性能のない照準器を補う目的があるので
サイトの後方に取付けられています!


レプリカの場合も取り付け方は同じ
ダットサイトをマグニフィアでのぞけるように取り付けましょう~


このマグニフィアは
矢印の方向にパカッと折る?曲げる?ことができ

“ サイドフリップマウント ” なので望遠にする必要のない
近距離での使用時にはサイドへフリップさせてください!
この訓練の画像が
まさにマグニフィアをサイドへフリップさせております~

お好みでフリップさせたりさせなかったりをお楽しみください。
今回新発売となりましたこの2つのアイテムは
どちらもAim-O製のレプリカです!
ちょうど比較できる実物があったので並べてみました

この色合いは再現が難しいようで色の違いがあるのと
マグニフィアが実物より大きい?長い?気がしますが
実物と並べられるくらいの出来栄えなのでは、とおもいます~
このダットサイトとマグニフィアに
さらに
CNVD-Tのレプリカを組み合わせると

Hazard Concept INSIGHTタイプ CNVD-T サーマル ビジョンサイト TAN ダミー
以前にもご紹介した
この銃が再現できるようです!

漢のロマンが詰りに詰まった銃
画像のマグニフィアは一つ古いモデルのようですが
発売中のマグニフィアで代用可能かとおもいます~
このCNVD-Tですがやはり銃が重くなるので
なかなかゲームには使いにくいとおもいます。
先日、ご購入いただいたお客様と会う機会があり
レプリカCNVD-Tについてお話をうかがったところ
撮影用にご購入いただいたとのことでした、なるほどです!
最近は撮影タイムを多く設けているイベントも多いので
1日にいろいろな装備を楽しみたい方は
土台の装備はそのままに
アイコン的なアイテムを加えたりパッチを変えたりなどで
装備の印象をけっこう変えることができるとおもいます。
さて
ちょっと長くなってしまいましたが
ご紹介してきたEOTechのレプリカダットサイト&マグニフィアは
かっこいいミリフォトに映り込んでいることが多いアイテムなので
レプリカをお探しでした方は
是非ご参考くださいませ~ \(● ´v` ● )/
新商品はこちら >>
では、また♪
まめ(∵)



【 定休日について 】
MIL-FREAKSの定休日は土曜日/日曜日/祝日です。
(その他、年末年始・夏季休業期間あり)
定休日はメール連絡・発送業務をおこなっておりません。
休業期間中のご注文などは翌営業日に対応いたします。
その他、ご不明な点は下記をご確認くださいませ!
HELP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。