D3チェストリグのハーネスの違い

ミルフリークス

2017年07月28日 21:01



みなさん、こんにちは♪



Haley Strategic Partners(HSP)から新発売の

" LITE WOOD " と " HEAVY WOOD "


このウッドランドカラーのチェストリグをはじめ
現在入荷している “ HSP ” のチェストリグは

全てハーネスが “ X型 ” に変更となっております!







生産が終了した “ H型 ” のハーネスも

未だに根強い人気なのですが・・・







実際にご利用の方はお分かりかとおもいますが

H ” の横棒の部分の長さが確定しているので




H型 ” のハーネスを体系にあわせたい場合は
縫い付けられている横幅を加工しなくてはいけません!



ガタイのよい現職さんなどは問題ないですが
普通の日本人体系にはどうしても大きい・・・

ちょっと大げさですがこんなかんじ


ミルフリのスタッフにも “ H型 ” 利用者がいますが
いろいろ調整&工夫をしながら利用しているようです。



新たに変更された “ X型 ” のハーネスはというと

ハーネスの重なる部分が動き調整できるので



いろいろな体系に合わせることができます~





カーブのかかった肩にハーネスが
沿ってくれるところもいいですね!


日本人にはこのX型のハーネスの方が
体系に合い使いやすいとおもいます。


こんなかんじで

ミリタリー系アイテムは使いやすいように
どんどんと改良されていくことが多いので

随時ご確認くださいませ~



では、また♪



まめ(∵)





【 定休日について 】
MIL-FREAKSの定休日は土曜日/日曜日/祝日です。
(その他、年末年始・夏季休業期間あり)
定休日はメール連絡・発送業務をおこなっておりません。
休業期間中のご注文などは翌営業日に対応いたします。

その他、ご不明な点は下記をご確認くださいませ!
HELP





関連記事