サバゲー前の準備 ~銃のゼロイン調整編

ミルフリークス

2015年03月20日 20:04

ども、大豆入田”助ゑ門”トメ吉です。














最近ハンドガンのグリップについて色々と考案中です。


悩みは尽きません・・・・・







話は変わって、


最近ではサバイバルゲームで使うメインウエポンに、ダットサイト等の光学サイトを付けている方を多く見かけます。


すぐにサイティング(照準すること)の出来るダットサイトはとても便利で、すでにサバイバルゲームの必須アイテムと言ってもいいのかもしれません。





ですが、たまにサイティングをせずに撃ったBB弾の弾道を見ながら狙っている(?)方を見かけます。
エアソフトガンの上にはちゃんと光学サイトを取付けているにもかかわらず。







これはちょっと勿体無いですよね。




弾道を見ながらの射撃は弾の無駄だけでなく相手に反撃をする隙を与えてしまいます。






せっかく光学サイトを付けているならシッカリと狙って、1発で相手を仕留めてほしいものです。






そこで今回はエアソフトガンのゼロイン調整のお話です。







皆さんはエアソフトガンを購入したらすぐに光学サイトを取付けますか?





個人的にはTrijicon社製 ACOG TA01NSNなんかが形的に好きなのですが、
視界が広くとれるEOTechクアトロダットを愛用してます。








確かに光学サイトを銃の上に装着すると格好いいのですが、私個人のお薦めとしてはエアソフトガンを購入したらまず、そのエアソフトガンに付いているアイアンサイト(照準器)でゼロイン(サイト調整)をすることをお薦めします。


銃を扱う上でフロントサイト(照星)とリアサイト(照門)を使ってシッカリ当てるのは基本と言っても良いと思いますので、これは必ず身につけておいて損はありません。





アイアンサイトで狙う時に注意するべきことは主に

・使っている銃の照準方法

・サイトとバレル(銃口)のパララクス(誤差)


の2点になります。
他にも注意点はあるのですがキリがないのでこの2点を覚えればまずは大丈夫です。




まずは照準方法ですがこれは”六時照準”と”センター照準”の2種類があります。















基本的にフロントサイト(照星)とリアサイト(照門)を合わせて狙うのは一緒ですが、六時照準とセンター照準ではターゲットとサイトを合わせる場所が少し違います。











六時照準はターゲットの下側、六時方向を狙い、センター照準は言葉通りターゲットの中心に狙いを定めます。


照準方法は銃によって違いますので、実際に撃ってみて確認してみてください。







次にサイトをバレルのパララクスですが、これはアイアンサイトとバレルの位置の違いと飛んで行く弾の弾道が関係してきます。











実際にサイトを通して見ているターゲット(赤いライン)とバレルの高さ(黒いラインには誤差ができます。

そして発射される弾は直線に飛ぶのではなく、緩い放物線(上記図の青いライン)を描いて飛んでいきます。

この弾の描く放物線(青いライン)とサイトから見たターゲットまでのライン(黒いライン)が交差する地点を”ゼロイン”といいます。

その”ゼロイン”の前後はサイトから見たターゲットのラインと弾道との間に高低差が出来るのでその分狙いを上下に調整する必要が有ります。





以上のことを注意しながらアイアンサイトでゼロイン調整を行ってみてください。




そしてサイアンサイトのゼロインが済んだらそこで光学サイトをエアソフトガンに取付け、アイアンサイトとリンク(同調)させることをお薦めします。

これは、もしゲームやトレーニングの途中でダットサイト等の光学サイトの電池が切れてしまったり故障してしまってもアイアンサイトとリンクされていればサイト調整することもなくそのまま打ち続けることが出来るので便利です。



ただし、ローマウントの光学サイトであればそのままリアサイトから覗いてフロントサイトのトップにドットやレクティルの中央が来るようにすれば大丈夫ですが、ハイマウントの光学サイトの場合はパララクスを計算に入れながら改めてゼロイン調整が必要なので注意してください。








シッカリとサイティングが出来るようになると必然的に射撃姿勢が出来てきて、見た目も格好良くなります♪

ぜひフィールドでバビッ!と格好良く決めちゃってください!









ではでは。




大豆入田”助ゑ門”トメ吉






ミリタリーショップ
MIL-FREAKS
http://www.mil-freaks.com/

Twitter
https://twitter.com/#!/MIL_FREAKS

facebook
https://www.facebook.com/pages/MIL-FREAKS/120071514736357













関連記事