レプリカJPC2.0の実生地とレプ生地を比較
みなさん、こんにちは♪
すでに
おなじみとなりつつある
Cryeの代表作のひとつ
“ JPC2.0 ”
Crye Precision Jumpable Plate Carrier 2.0 各色>>
様々なメーカーから
レプリカが登場していますが
MIL-FREAKSでは
TMC製とCork Gear製の
2種類を取り扱っております。
この2種類の大きな違いは
簡単に言うと
“
素材 ” と “
価格 ” です!
“
素材 ” は
・TMC製→
実物生地使用
・Cork Gear製→
レプリカ生地使用
その結果
“
価格 ” に
倍ほど差が生じています!
実物生地とレプリカ生地なので
価格が違うのは当たり前ですが
“
素材 ” を優先するか
“
価格 ” を優先するか
選ぶ際にどちらを重視するかは
好みが分かれるところですよね
本当は
Cryeの実物JPC2.0とも
比較したかったのですが
しばらくSOLD OUTしておりまして・・・
再入荷するのを待ってはいたのですが
生産に時間がかかるメーカーですので
先に
レプリカのTMC製とCork Gear製を
比較いたします(● ´v` ● )
左:
TMC Crye Precisionタイプ JPC 2.0 プレートキャリア >>
右:
Cork Gear Crye Precisionタイプ JPC 2.0 プレートキャリア >>
MULTICAMは
茶色が強い部分や緑が強い部分など
どの部分の生地が使われているかで
おなじアイテムでも印象が変わる
少々やっかいな迷彩でもあるので
商品写真では比較しにくいことも・・・
個々に撮影した商品画像ではなく
実際に
となりにならべて太陽光下で
撮影した画像はこんなかんじ
私的に
パッと見はそっくりかな、と!
TMC製だと
やっぱり
実物MOLLEにプリントされている
MULTICAMの文字がポイントかな
Cork Gear製だと
よく見ると
柄がちょっとのっぺりしているのと
濃い茶色が少し気になりますかね
でもでも
価格がTMC製の
約半分なので
申し分ないのではないでしょうか
ベルクロやらハイパロンは
ほぼ一緒な気がしますし
ポーチなどを盛り付けてしまうと
胸元しか見えなかったりするので
ポーチや小物をいろいろ付けるなら
安い方でもいいのかなとおもったり
実物MOLLEのMULTICAMプリントは
重要視される方が多いポイントなので
少しでも装備をリアルにしたい方はTMC製を
予算をおさえて
気軽に装備をたのしみたい方は
Cork Gear製にして
価格をおさえた分で
実物生地使用のポーチを買って
取り付けるのも手だとおもいます。
ういたお金で
ポーチが2個買えるとなると
うーん
どっちがいいのでしょうか?
個人的な意見ですが
こだわりのある方は
最初はレプリカでも
装備集めを長くつづけていくうちに
実物に買い変える方が多い印象
これから装備を集めはじめる方の場合は
いくらでも装備が変わる可能性があるので
最初の最初は
レプリカでもおたのしみいただけます(● ´v` ● )
とくにご紹介した
TMC製とCork Gear製は
生地の違いはありますが
それぞれの上位モデルだとおもうので
レプリカはレプリカでも
どうせなら
完成度の高いレプリカを
お選びいただければと!
簡単な比較ですがお悩みの方は
参考にしてくださいね~
では、また♪
まめ(∵)
【 定休日について 】
MIL-FREAKSの定休日は土曜日/日曜日/祝日です。
(その他、年末年始・夏季休業期間あり)
定休日はメール連絡・発送業務をおこなっておりません。
休業期間中のご注文などは翌営業日に対応いたします。
その他、ご不明な点は下記をご確認くださいませ!
HELP